夏期講習(2025年)エディック・創造学園

メインビジュアル 年長→中3対象 自分から机に向かう。それがエディック・創造学園の夏期講習。 早割 高学年向けページ

夏休みは学習の取り組み方を
変える絶好のチャンス。
やる気を引き出す独自の仕掛けや
ライバルと競い合える環境で、
学習習慣の定着、
そして2学期の成績アップも。
ひと回りふた回り大きな成長を
この夏、ぜひ実感してください。

SUMMER
合格実績No.1
561名合格!

もっと見る

※自社調べ
※講習会のみの受講生や、模擬テストだけを受けた生徒は一切含んでおりません

装飾
装飾

小学部

夏期講習の
特徴

EDIC SOZOGAKUEN
SUMMER STUDY
2025

生徒
早得
友人紹介割

ELEMENTARY SCHOOL

ELEMENTARY SCHOOL

ELEMENTARY SCHOOL

生徒

気軽に参加できる1講座2日間完結。勉強が楽しくなるまで深く学べる授業で、最後に確認テストをして学び残しをチェック。定着までしっかりサポートします。8つの講座をご用意し、日程や学びたいテーマから自由に選べます。

小6→小4

予定を組みやすくムリなく頑張れる!
1講座2日間完結!

生徒

出席や宿題の提出、小テストなど日ごろのがんばりに応じてもらえるシールを集めてハンドブックの完成を目指します。がんばりの評価や、仲間とシールの数を競い合うことを通じて子どもたちの「やる気」も驚くほどアップします。

年長→小6

やる気アップ企画
がんばりカップ

生徒
小4→小6

この夏・読書に前のめり!
読書キャンペーン

夏期講習期間中は、1000冊以上の書籍が読み放題の学研ジュニアライブラリーを活用してこの夏にオススメの課題図書を創造学園からご紹介!本を読むことが好きになるきっかけをご用意します!

生徒 ーーーーーーーーー
生徒
全学年

欠席や理解不足も
ケアデーできっちりサポート!

講習期間中、授業中に理解できなかったり、また用事があって欠席した場合でも、ケアデーでしっかりフォロー。質問ももちろん可能で納得がいくまで指導します。

ーーーーーーーーー
SELECTION 役立つスキルを楽しく身につけながら、成績アップや入試にも繋がる!

セレクション講座

Sounds Fun! 体験講座

オンライン英検®対策講座
Sounds Fun! 体験講座

50分×4日
早得:メイン講座とセットで4,950円
単独受講7,150円(税込)教材費別途

外国人講師によるネイティブの音感とリズムを体験。英語の基礎となる「聞く」「話す」力を育てて、この夏、英語をもっと得意に。

お申し込み
わくわくサイエンス講座

理科実験専門ルーム「サイエンスラボ」から生配信!
わくわくサイエンス講座

100分×2日
早得:メイン講座とセットで6,050円
単独受講7,150円教材費2,750円(税込)

実験キットを使ってユニークな実験にチャレンジしよう!

お申し込み
玉井式KIWAMI AAA+®

公式に頼らない!「図形脳」を育てる
玉井式KIWAMI AAA+®

50分×2日
早得:メイン講座とセットで3,850円
単独受講4,950円教材費550円(税込)

AIやARを活用した画期的な図形学習法で、この夏着実に「図形脳」を育てる!

お申し込み
サイエンスキャンプ

初開催!
サイエンスキャンプ

8/11㊊・12㊋
早得:25,300円(税込)

いつもの教室ではできないワクワクの実験がたっぷり!自然あふれる奈良・多武峰で、1泊2日の合宿を開催します。

お申し込み
← →
保護者さま必見!

創造学園の
ノウハウを大公開

英語の成績アップ法

小・中学生の保護者対象
親子参加も大歓迎!

英語の成績アップ法~変化する入試に向けて今、親子で考えるべきこと~

6/14㊏ 14:00~15:00

英検の意義や活用方法をはじめ、最新の入試傾向、そして英語力の土台を固める「必修英単語960」の効果的な学習法についてお話しします。

お申し込み
池上彰先生 学研グループ特別講演

小・中学生の保護者対象
親子参加も大歓迎!

池上彰先生 学研グループ特別講演
SNS時代に生きるあなたたちへ
「今、身につけて
おきたい力とは?」

6/8㊐ 18:00〜19:00

ニュース解説者・大学教授として長年にわたりメディアの最前線で活躍してきた池上彰先生が、これからの時代に子どもたちが身につけておくべき「メディアリテラシー」について、わかりやすく解説します。

お申し込み
兵庫県入試分析セミナー

中学生の生徒・保護者対象
親子参加も大歓迎!

兵庫県入試
分析セミナー~兵庫県高校入試の特徴と現状を知る~

6/28㊏ 11:00~12:00

教育委員会が発表した最新の入試得点データをもとに、入試の平均点・得点分布を詳細に分析。さらに、各教科の傾向や、高校のレベル別に求められる目標点についてもわかりやすく解説。今後の学習方針を考えるうえで、ぜひご活用ください。

お申し込み
トップ校オープンセミナー

中3生対象
長田・兵庫・神戸高校を志願する方

トップ校
オープンセミナー~最難関高校を突破するためにこれからすべきこと~

6/10㊋ 19:30~20:30
6/14㊏ 14:00~15:00

中学3年生を対象に、長田・兵庫・神戸・加古川東・姫路西高校の学科や魅力を紹介し、合格に必要な目標得点と夏以降の学習法を詳しく解説します。さらに、推薦・特色選抜の最新情報や、合格者の体験談をもとにしたリアルなアドバイスもお届けします。

お申し込み
玉井満代先生教育講演会

中3対象(トップ校志望者)
受験料無料

第1回難関推薦・
特色判定テスト

7/3㊍ 19:00~22:00

兵庫県公立高推薦入試に対応したオンライン記述式テストを実施。最新傾向に沿って実力を測り、今後の学習の指針に。
対象高校:長田高校[人文・数理探究類型]、兵庫高校[創造科学科]
神戸高校[総合理学科]、加古川東高校[理数科]、
明石北高校[自然科学科]、小野高校[科学探究科]、
市立西宮高校[グローバル・サイエンス科]、宝塚北高校[GS科]
北摂三田高校[人間科学類型]、姫路西高校[国際理学科]

お申し込み
← →
  • 教室ごとの夏期講習スケジュールをチェック!

開講スケジュールチェック 講座をチェック 夏期講習お申し込み
VOICE

受講者の声

VOICE

小5 H.A.さん

授業中に発表したり、テストで満点をとると先生がほめてくれ、みんなも拍手をしてくれるので、やる気が出ます。2学期に学校で習う内容を分かりやすく教えてくれたことが、とても役立ちました。

VOICE

小6 K.N.さん

夏期講習では、楽しく授業を受けられたことや、新しい友達ができたことが嬉しかったです。中でも一番嬉しかったのは、最後のテストで良い結果を出せたことです。

VOICE

中2 I.S.さん

上位クラスで頑張っている友達を見て、自分も近づきたいと思って努力しました。授業では大事なポイントを丁寧に教えてくれたので、テストで良い結果を出すことができ、自信につながりました。

VOICE

中3 H.H.さん

テストに向けて勉強する中で、自然と机に向かう習慣が身につきました。また、仲間と点数を競い合えるのがすごく刺激的で、「次は負けたくない」という気持ちで前向きに勉強に取り組めました。

よくある質問

Q

夏期講習のみの受講も
できますか?

A

できます。
学年ごとにこの夏、学ぶべき講座をご用意しています。
お申し込みフォームの受講希望講座にチェックを入れてお申し込みください。

Q

夏期講習で、1学期の内容を復習することはできますか?

A

できます。
長い夏休みは学習習得を身につけるチャンス。
夏期講習で現学年の復習と2学期の予習を行い、学習内容が定着しているか小テストでチェック。また授業中に理解できなかった単元もケアデーを設けてしっかりフォロー。つまずきも回避します。

Q

夏期講習のスケジュールを
教えてください。

A

創造学園の夏期講習は、学校の予定や夏休み期間に合わせたスケジュールで進めるため、各教室により授業日時が異なります。
各教室の講習スケジュールは下記からチェックできます。

Q

夏期講習はオンラインで
受講できますか?

A

ほとんどの講座をオンライン受講できます。
オンライン授業は自宅で受けているので、いつでも保護者の方も見学が可能。
その質の高さをぜひ実感してください。
オンライン受講をご希望の方はお申し込みフォームの教室選択で
「エディックオンライン校」を選択ください。※年長の玉井式・プログラミングはオンライン受講対象外

受講までの流れ

STEP01

まずはお申し込み

まずはお申し込み

受講講座を確定していなくても大丈夫です。
夏休みや2学期に向けて気になることがございましたら、
お申し込みフォームの「ご質問など」欄に入力ください。

STEP02

費用お振込み

費用お振込み

受講講座が確定したら、担当教室から受講料・教材費を
お知らせいたします。期日までにお振込みをお願いいたします。

STEP03

夏期実力確認テスト受験

夏期実力確認テスト受験

講習に向けて今の学力をチェックするテストです。
お子さま一人ひとりの学力を把握して、指導に役立てます。
また、講習後の修了テストの結果と比較し、
講習でのがんばりを見える化します。

STEP04

テキストお渡し

テキストお渡し

オリエンテーションでテキストをお渡しいたします。
オリエンテーションでは、講習に向けて子どもたちの
がんばりたくなる動機づけや、
積極的にチャレンジする環境を整えますので、ぜひご参加ください。

STEP05

講習スタート!

講習スタート!

カリキュラムに沿って授業を進めます。
授業では、学習内容を対話形式で確認しながら、
お子さまの主体的な学びを育てます。授業を欠席した場合も、
映像授業やケアデーでリカバリー。つまずき対策も万全です。

夏期講習
SUMMER SUMMER SUMMER SUMMER SUMMER SUMMER
000%
SUMMER SUMMER SUMMER SUMMER SUMMER SUMMER