御影の学習塾・進学塾なら創造学園御影校へ
創造学園 御影校
- 対象となる小学校
- 御影小学校、住吉小学校、魚崎小学校、渦が森小学校、御影北小学校、成徳小学校、西郷小学校
- 対象となる中学校
- 御影中学校、住吉中学校、魚崎中学校、鷹匠中学校、烏帽子中学校、向洋中学校
創造学園は神戸・芦屋エリアNo.1!
御影校 新年度説明会スケジュール
- 新小1~3
- 新小4~6
- 新中1~3
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小1~3 | 2021/1/22(金) | 19:30~20:45 オンライン実施! |
新小1~3 | 2021/2/5(金) | 14:00~15:00 |
新小1~3 | 2021/2/13(土) | 10:30~11:45 オンライン実施! |
新小1~3 | 2021/2/13(土) | 19:30~20:45 オンライン実施! |
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小4~6 | 2021/1/23(土) | 13:00~13:45 オンライン実施! |
新小4~6 | 2021/1/30(土) | 10:30~12:00 |
新小4~6 | 2021/1/30(土) | 13:00~13:45 オンライン実施! |
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新中1~3 | 2021/1/23(土) | 14:00~14:45 オンライン実施! |
新中1~3 | 2021/1/23(土) | 14:00~15:30 |
新中1~3 | 2021/1/30(土) |
14:00~14:45 オンライン実施! |
新中1~3 | 2021/1/30(土) | 14:00~15:30 |
創造学園 御影校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- お知らせ
- 2021/01/16
速読聴英語 KIWAMIAAA+の体験会を行いました
- 2021/01/13
中学部 高校入試模試を行いました
- 2021/01/10
オンラインで新年度説明会を実施しました
- 2021/01/05
【冬期講習】冬期講習後半戦スタートです
- 2020/12/26
【2020冬期講習】がんばりカップ開催中!
- 2020/12/22
【冬期講習】目的別オンライン講座
- 2020/12/19
【冬期講習】オリエンテーションと抽選会を実施しました
- 2020/12/16
小3 玉井式国語的算数教室 感動のクライマックス
- 2020/12/14
小6 算数ポイント確認テストを実施しました!
- 2020/12/12
冬期講習生オリエンテーションを実施しました
創造学園 御影校 時間割(2021年度3月~)
創造学園 御影校 講師紹介

御影校教室責任者
永田 啓次郎
- 指導歴
- 12年
- 担当科目
- 英語・国語・社会
入社以来、北神本部校、西神南校、学園都市校、伊川谷校で勤務。創造学園全教職員参加の研修で、「文系職員最優秀賞」を受賞した経験をもつ。その活動は教室だけにとどまらず、兵庫県の高校入試過去問題集(社会科)の解答・解説作成、全在籍生に配信される映像授業の講師にも抜擢。さらに、その高い指導力が認められ、中3トップ高校突破ゼミ、トップ校合格力強化合宿の授業も担当している。
幅広い活躍が認められ、御影校校長に着任。指導教科のみならず全科目に通じる学習姿勢の指導には定評があり、がんばる子どもを育てるその手腕は、保護者・生徒からの信頼も厚い。
生徒のみなさんへ
みなさんと共に頑張ります!
皆さんは「勉強」という言葉を聞いて、どのようなことを思いますか。「好き」という人もいれば、「ちょっと…」という人もいると思います。先生も、あまり勉強は好きではありませんでした。しかし、ある先生と出会ってから「前向きな気持ち」で取り組むことができるようになり、勉強を通じて、知識だけでなく多くのことを学ぶことができました。
将来、みなさんに「勉強を頑張って本当に良かった」「たくさんのことを学ぶことができた」と思ってもらえるよう指導していくことが先生の役割だと考えています!御影校では一人ひとりが「目標」を持ち、「みんな」で楽しく前向きに頑張れる環境を作っていきます!先生、そして周りの仲間と力を合わせて、これから共に頑張っていきましょう!
保護者のみなさまへ
「共育」する教室を目指します!
御影校校長を務めさせていただくことになりました永田啓次郎と申します。学習塾として、成績向上と志望校合格の実現に向けた指導に加えて、お子さまの「人間的成長」を目指した活動をしたいと考えております。知識だけでなく、「未来を切り開いていく力」をつけていただけるよう、「教科を通じて」一人ひとりに熱く語りかけ、指導してまいります!
保護者の皆さまには、お子さまのがんばりを報告書やお電話などでお伝えしていきます。また、保護者会でご協力を依頼することもあるかと思います。情報をきちんと共有し、同じ方向を向いて指導にあたることが、お子さまの成長には必要不可欠であると考えております。保護者の皆さまと職員が一致団結し、「共育」する教室にしていきたいと思いますので、これからよろしくお願い申し上げます。

御影校
楠 悠
- 指導歴
- 21年
- 担当科目
- 算数・数学・理科
- 座右の銘
- 自分を信じる勇気を持つこと
- 特技
- パソコン
- 血液型
- B型
長田高校卒。御影校・六甲校・北神本部校で校長を歴任。本年度より御影校講師に着任。創造学園本部採用研修第3課課長も兼任し、若手職員の研修の責任者も務める。教科指導だけでなく、生活指導に至るまで熱心に指導し実践させると定評がある。厳しい中にも楽しさがあり、がんばる子どもを育てるその手腕は、多くの保護者・生徒からの信頼も厚い。
生徒のみなさんへ
自信からやる気を引き出します!
どんなに難しい問題でも解くための着眼点や、計算ミスを防ぐ方法があります。それらのテクニックは授業を通して全力で伝えていこうと思います。しかし、 学習において一番大切なことはなんでしょうか?それはみなさん一人ひとりの「やる気」です。この力はすべての人に備わっていて、どんな参考書やテクニックよりも大きな力です。しかし、みなさん全員が持っているはずなのに、うまく使えていない人が多いように思います。やる気はある日突然生まれてくるものではありません。日々の学習を通して「努力」をしたり「我慢」をしたりして得た「自信」が、「やる気」へとつながっていきます。これからみなさんと一緒に、「自信」が「やる気」へ変わる体験をしていこうと思っています。がんばっていきましょう!
保護者のみなさまへ
自分で考え抜く子どもを育てます
すぐに「わからない」「できない」という子どもが多いように思いますが、本当にわからないのでしょうか。あと少し考えれば、手を動かせば、答えまでたどり着けるのに途中であきらめてしまったり、考えることを止めてしまったりしているのではないでしょうか。つまり考え抜く自信が必要ではないかと私は思います。
ぐっとひと踏ん張りして解答までたどり着いたとき、子どもたちは最高の笑顔を見せてくれます。そしてその小さな成功の積み重ねが、やがて大きな自信へ、そしてやる気へとつながってくれると思っています。私の目標はそんな「自分で考え抜く子ども」を育てることです。授業や様々な体験を通して子どもたちの成長を助け、応援してまいります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
住所 | 〒658-0054 神戸市東灘区御影中町5-1-3 メゾンドール御影1F |
---|---|
TEL | 078-843-5555 |
FAX | 078-845-2270 |
受付時間 | 月・水・木・金・土14:00~16:30 |