摩耶駅・王子公園駅(兵庫県)の学習塾・進学塾は創造学園摩耶校【公式】
創造学園 摩耶校
住所 | 〒657-0841 神戸市灘区灘南通4丁目3-23 |
---|---|
TEL | 078-806-3759 |
FAX | 078-806-3760 |
受付時間 | 月~土 14:00~16:30 |
- 対象となる小学校
- 稗田小学校、西灘小学校、福住小学校、摩耶小学校、西郷小学校、灘小学校、灘の浜小学校、成徳小学校
- 対象となる中学校
- 原田中学校、上野中学校、烏帽子中学校、鷹匠中学校
お近くの駅からのアクセス
お近くの小学校・中学校からのアクセス
創造学園 摩耶校の強み
-
2022年春、新開校で学習環境も充実!
2022年春に完成した新しい教室です。
1人ずつ区切られた自習ブースなど充実の学習環境でお子さまを支えます。 -
学年上位を生み出す「定期考査対策」!!
定期テスト2週間前から出題範囲、傾向に合わせたテスト対策の授業をスタート。
専用の対策教材で演習を繰り返し行い、間違えた箇所は分かるまで徹底指導します。
テスト前には勉強会も実施。学校のワークチェックから実技教科までフルサポート! -
小学生はスタンプさん実施中!!
休まず授業に出席出来たらスタンプ1個、宿題を丸つけ・直しまでできたら1個、小テストで満点を取れたらスタンプ2個など…
スタンプを集めて嬉しいご褒美がもらえるスタンプさんを実施。
子どもたちの日々のがんばりを見逃さず、光を当てて称えます。モチベーションを維持して継続することで、学習習慣を身につけます。
創造学園 摩耶校の新年度説明会 2023年度
- 新年長~新小3
- 新小4~新中3
日程 | 時間 | 実施方法 | お申し込み |
---|---|---|---|
2/4(土) | 体験:10:00~10:40 玉井先生講演会:10:50~12:00 |
オンライン | |
2/11(土) | 16:00~17:00 | 教室で実施 | |
2/11(土) | 14:00~14:50 | オンライン | |
2/18(土) | 16:00~17:00 | 教室で実施 | |
2/18(土) | 14:00~14:50 | オンライン |
創造学園 摩耶校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- お知らせ
創造学園 摩耶校 時間割 2023年3月~
エディック 摩耶校 講師紹介

摩耶校教室責任者
原口 淳
- 指導歴
- 24年
- 担当科目
- 算数・数学・理科
- 座右の銘
- ふまれてもなお竹のごとく
- 特技
- 弓道
神戸・明石・加古川の地域で校長を歴任し、第3学区加印・北播エリアにて学区責任者を務めてきた。2022年6月度より第1学区神戸東エリア責任者兼摩耶校校長に就任。担当していた第3学区では、12年連続地域NO.1の合格実績(※2022年度)を継続するなど、これまでに多数のトップ校進学者を輩出。
理系の教科指導だけでなく、生活指導に至るまで熱心に指導し実践させると定評がある。厳しい中にも楽しさがありがんばる子どもを育てるその手腕は、多くの保護者・生徒からの信頼も厚い。
生徒のみなさんへ
たくさんの「わかる」をたくさんの「できる」へ
間違いは誰にでもあります。どう間違えたかをしっかり見直して理解すること、それを修正してやり直すこと、この2つのまちがい直しが大切です。これはとても苦しいことですが、「苦しいときこそ成長している証拠」です。
しっかりやり抜くことで、「わかる」から「できる」に変わることを実感できます。そこから素晴らしい成長を遂げることができます。みなさんは「やればやるほどできる」生徒です。創造学園摩耶校で共にがんばっていきましょう。
保護者のみなさまへ
子どもたち一人ひとりに対応した「共育」を実践します
子どもたちは無限の可能性を秘めています。問題の解法や勉強法の伝授、ちょっとした声かけや褒め方など、どんな些細なことであっても、それが子どもたちの成長のきっかけになることがあります。一人ひとりに合った教育を日々考え、実践していく、そんな教室でありたいと考えます。そのためには、保護者のみなさまのご協力が必要不可欠です。お子さま、保護者のみなさまと、「共に育つ」教室になるようがんばってまいります。よろしくお願いいたします。
-
「楽しい!」が大切!
塩谷 泰基
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。しかも、充実した気分になりますよね。その楽しさや充実感を勉強で経験できたらそれはとても素晴らしいことだと思いませんか。たとえば問題が「わかった!」や「なるほど!」など楽しさは様々です。そのうちの1つでも実感できたら今まで以上にやる気がでます。やる気がでたらもっと楽しさが増えます。一方で習い事や部活動の中でも、「しんどい」とか「つらい」って思うこともあると思います。そんなときには、何か1つでもその中に楽しみを見い出してみてください。そうすればそれまでに比べて「しんどさ」が激減します。意欲もわいてきます。勉強でも同じことです。「つらい」「しんどい」の中に隠れている「楽しい!」を少しでも見つけることができたら今まで以上に勉強もはかどります。
授業を通して、ぜひみなさんなりの「楽しい!」を見つけられるよう一緒にがんばりましょう!
創造学園 摩耶校のおすすめ講座
小学生
-
小4~6特進講座
変わりゆく高校・大学入試にまでつながる「従来の学力+α」の力を着実に身につけます。
-
年長~小3玉井式国語的算数教室
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解カ・図形脳・英語耳は全ての要となる力。この3つの力につながる「イメージングカ」「思考カ」を早期に育みます。
※年長は開講していない教室があります -
小1~6オンライン小学生英検®対策講座Sounds fun!
楽しみながら英語4技能の根幹となる「聞く力」と「読む・話す・書く」力を習得します。小学生からの英検®対策と英会話。もう始まっています。
中学生
-
中1~3特進講座
「集団授業」を基本に、教育活動をより効率化する様々なICT教材も活用。目的別・習熟度別クラス編成とレベルに応じた様々な学習システムを活用し、万全の体制で志望校合格へ導きます。
-
中1~3オンライン英検®対策講座
英検®には日ごろの英語学習に加えて、専用の対策が不可欠です。出題傾向や問題分析に基づいた指導に加え、二次試験の面接への対策も実施し、10日間で合格を目指します。
-
中3高校入試突破ゼミ
兵庫県の公立高校入試では、全科目で横断的な高い学力が要求されます。創造学園が蓄積してきた膨大な分析データをもとに、近年の傾向をふまえたハイレベル指導で入試まで全面サポート。
創造学園 摩耶校に寄せられた保護者様の声
-
英語が「苦手」から「好き」に変わりました
今まで英語が苦手という先入観を本人は持っていたようですが、創造学園で初めて授業を受けて、とても楽しかったらしく英語が大好きになったと言っていました。
英語が好きになって欲しいと願っておりましたので、授業を受けさせて本当に良かったと思っております。担当されている講師の方に感謝しております。 -
毎日勉強する習慣が身につきました
塾に通うまでは、勉強する様子を見ることはありませんでしたが、今は机に向かっている様子をみるようになりました。
先生方のお声がけのおかげか、毎日コツコツ勉強する習慣が身に付いているようです。引き続きがんばってほしいと思います。
創造学園 摩耶校の生徒の体験談
-
定期テスト前の対策のおかげで、学校のワークを終わらせることができるようになりました!
定期テスト前の猛勉強会は大変だけれど、ワークのチェックをしてくれたり分からないところも教えてくれたりするので助かっています。
ワークも学校の提出1週間前には終わらせることができるようになりました。
テスト対策授業も自分の中学専用で行ってくれるので、分かりやすいです。
-
自習スペースで集中して勉強ができます!
家でなかなか勉強が進まない時は、自習スペースを使って集中して勉強できるのでありがたいです。
また、分からない問題があれば先生に質問して、分かるまで教えてもらえます。
志望校に合格できるように、がんばっていきたいです。
創造学園 摩耶校に入塾するには?
創造学園 摩耶校へのよくあるご質問
保護者の方も安心!万全のコロナ対策も継続
授業は通塾版と双方向オンライン版を並行して実施。
状況に応じ、双方向オンライン授業への切替も可能に。※一部講座を除く
ご家庭のニーズに合わせて受講形態を選択いただけます。
-
職員はマスクの着用、検温を徹底し、受付カウンターには、飛沫防止パーテーションを設置しています。
※マスクの着用と検温については、生徒の皆さまにもご協力をお願いしております -
生徒の皆さまに入室時の検温を行っています
※37.5℃以上の場合は入室をお断りしています -
教室では座席の間隔を空けて授業を行っています
-
空気清浄機を設置、稼働しています
-
定期的に換気タイム及び手洗い・消毒タイムを導入しています
-
授業前後には、教室の除菌清掃を実施しています