- 1.
学習システム

学習システム

学習システム
努力を成果につなげる
独自の学習法がある。
子どもたちを誰ひとり取り残したくない。
創造学園では学習内容の確実な定着を図る独自の仕組みをはじめ、
学年に応じた「今やるべき学び」をクリアし、
段階的に学力を高めていく学習システムを採用。
さらに家庭でも学ぶ習慣をつくるデイリースタディや
応用・発展的な学習にしっかり取り組める反転授業なども含め、
質の高い学習で一人ひとりの成長を支えていきます。
年代ごとの課題をクリアし、
揺るぎない力をつける
「トビバコ式学習法」。
高く積み上げた跳び箱をいきなり跳ぶことはできないように、学習もレベルに応じた一段一段の積み上げが大切です。創造学園では年代ごとに今クリアすべき課題を設定し、段階を踏んだ学びで着実に実力アップ。もちろん途中からのスタートでも徹底サポートします。


自宅で予習、授業で確認。
学習の常識をひっくり返す「反転授業」。
授業と宿題の役割を反転させることで、より効率的な学習を実現。基本知識は映像授業で予習しておき、授業では理解度の確認から演習による応用・発展までしっかり学習。密度の濃い授業が可能になります。



「毎日1ページ」が成長の土台になる、
デイリースタディ。
※小4〜6 / 算数・国語
テキストによる宿題と並行して、毎日1ページずつ進めていくデイリースタディ。志望高校合格や定期テストに向けて計画的に学習に取り組む習慣を身につけます。

- NEXT CONTENTS
一人ひとりの
5つの鍵
可能性をひらく -
-
- 2.
指導体制
-
- 3.
デジタル学習
-
- 4.
やる気向上施策
-
- 5.
高校入試対策