花北の学習塾・進学塾ならエディック花北校へ
エディック 花北校
- 対象となる小学校
- 増位小学校、水上小学校、広峰小学校、城北小学校、谷外小学校、城乾小学校、花田小学校、砥堀小学校、野里小学校、豊富小学校
- 対象となる中学校
- 増位中学校、広嶺中学校、城山中学校、城乾中学校、豊富中学校、香寺中学校
花北校 新学年説明会スケジュール
- 新小1~3
- 新小4~6
- 新中1~3
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小1~3 | 2021/3/6(土) | 10:30~11:15 オンライン実施!好評につき追加開催! |
新小1~3 | 2021/3/20(土) | 10:30~11:15 オンライン実施!いよいよ最終! |
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小4~6 | 2021/3/6(土) |
13:00~13:45 オンライン実施!好評につき追加開催! |
新小4~6 | 2021/3/13(土) |
13:00~13:45 オンライン実施!好評につき追加開催! |
新小4~6 | 2021/3/20(土) |
13:00~13:45 オンライン実施!好評につき追加開催! |
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新中1~3 | 2021/3/6(土) |
14:00~14:45 オンライン実施!好評につき追加開催! |
新中1~3 | 2021/3/13(土) |
14:00~14:45 オンライン実施!好評につき追加開催! |
新中1~3 | 2021/3/20(土) |
14:00~14:45 オンライン実施!好評につき追加開催! |
エディック 花北校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- お知らせ
- 2021/03/01
2021年度開講!オリエンテーションを実施しています
- 2021/02/24
【小1~3】玉井式国語的算数で読解・図形力を育みます
- 2021/02/19
【2/15(月)~20(土)】今週は小学生の体験週間です③~玉井式国語的理科~
- 2021/02/17
【2/15(月)~20(土)】今週は小学生の体験週間です②~図形学習 KIWAMI AAA+~
- 2021/02/15
【2/15(月)~20(土)】今週は小学生の体験週間です①~プログラミング講座~
- 2021/02/12
2/8(月)~2/13(土)今週は中学生の無料体験期間です!②
- 2021/02/10
2/8(月)~2/13(土)今週は中学生の無料体験期間です!
- 2021/02/05
【小6】プレ中間テストを実施しました
- 2021/02/03
ポイント確認テストを実施しました
- 2021/01/29
面接指導を行っています
エディック 花北校 時間割(2021年度3月~)
エディック 花北校 講習スケジュール
エディック 花北校 講師紹介

花北校教室責任者
濵崎 信康
- 指導歴
- 20年
- 担当科目
- 英語・国語
- 座右の銘
- 継続こそ力なり
- 特技
- 野球・サッカー・ボウリング
- 血液型
- O型
エディック西鈴蘭台校、土山校副校長、舞子坂校校長を経て、2013年度より花北校校長として子どもたちの指導にあたる。「わかりやすい、丁寧な指導」には定評があり、神戸第二学区、神戸第三学区、明石学区、加印学区にて学区トップ校への合格者を多数輩出。生活指導にも力を入れ、厳しくも親身に接する姿勢で、生徒・保護者の信頼も厚い。
生徒のみなさんへ
強い心をもって「チャレンジ」しよう!
みなさんには好きではないことに対して、大変だから、難しいから「無理」と、自分に限界を作らず、それに向かってチャレンジしていく強い心を持って欲しいと思います。チャレンジしているときこそ成長しているとき。勉強だけでなく何事にも立ち向かい、目標に向かって努力することは、必ず「良い結果」につながります。
そして、困難から逃げ出さずに、立ち向かう力が「本当の強さ」だと思います。ぜひその「本当の強さ」を身につけて下さい。先生はみなさんのチャレンジを全力でサポートします。
一緒にがんばりましょう!
保護者のみなさまへ
「将来へつながる教育」をめざします
「社会に出て認められる大人」になってもらいたい、これが私の子どもたちの指導においての最終的な目標です。教科指導はもちろんのこと、学習を通じて、様々なことも学んで欲しいと思っています。「挨拶」「言葉遣い」等は、最初に人が相手を判断する部分です。どれほど学力的、能力的に優れていようとも、これらが欠けていると能力的なものを見てもらうことさえできません。また、「困難から逃げない」「努力を継続すること」といった、人として大切なことを学んでもらえる、そんな指導を心がけてまいります。どうぞよろしくお願い致します。

花北校副校長
岡野 健太
- 指導歴
- 16年
- 担当科目
- 算数・数学・理科
- 座右の銘
- 自分は自分の人生の主人公(アルフレッド・アドラー)
- 特技
- ジャグリング
- 血液型
- A型
姫路本部校、花北校、姫路白浜校、西神南校、名谷本部校を経て、本年度より花北校副校長に就任。エディックの教務課課長代理を兼任する。
算数・数学においてエディック講師陣の中でもNo.1の学力を活かし、テスト・テキストの作成や理系の講師の研修にも携わっている。学力だけでなくその指導にも定評があり、学研塾講師検定ではS級資格を獲得。担当の神戸高校総合理学科突破講座では過去最多の8名の合格者を輩出、ロボットプログラミングの大会では全国大会で審査員特別賞受賞、西神南校では中学3年生の3人に2人以上(68.8%)を公立上位校合格へ導くなど幅広く活躍。厳しい中にも楽しさがあり、がんばる子どもを育てるその手腕は、多くの保護者・生徒からの信頼も厚い。
生徒のみなさんへ
“好き”を“大好き”へ 意識を変えよう!
みなさんは算数・数学は“好き”ですか?みなさんの中には“ふつう”や“嫌い”と答える子もいると思いますが、先生は“大好き”と胸を張って言うことができます。そして、それには言えるようになったきっかけがあります。
先生も昔、みなさんと同じようにエディックに通っていました。小学生のころサマースタディに参加したとき、算数を担当してくれた先生がとても面白い授業をしてくれました。そして、難しい問題に正解できたときにとてもほめてくれたのを今でも覚えています。もしかしたらそれより前から算数は“好き”だったのかもしれませんが、その出来事以降、算数が“大好き”になりました。
「好きこそ物の上手なれ」のことわざにもあるように、好きなことは自然と熱中して取り組むため、上達も早くなります。これからみなさんと一緒に勉強をしていく中で、今算数・数学が“好き”な人は“大好き”に、“ふつう”や“嫌い”と思っている人も先生が必ず“好き”にしてみせます。先生を信じてついてきてください。一緒に頑張りましょう!
保護者のみなさまへ
学習指導を通して「楽しむ」ことを伝えます
私がこれからお子さまを指導していく中で大切にしたいことは、「楽しむ」ということです。勉強と言えば辛く苦しいものをイメージする方が多いかもしれませんが、本来は将来の夢やなりたい自分に近づくために、わくわくしながら取り組むものだと思います。しかしながら遠い未来に向け日々頑張り続けることは簡単にできることではありません。だからこそ日々の授業の中で、「今日はこんなことが分かった!」「今日は新しくこれができるようになった!」といった小さな発見や成長を大切にし、子どもたちと共に楽しみながら私自身も成長していきたいと思っています。
以前花北校で指導していた経験の中で活かせる部分は活用しながらも、新鮮な気持ちでお子さま一人ひとりと向き合いながら指導して参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
エディック 花北校 単独合格実績
2019年入試 公立高校の進学者のうち、過半数(55.1%)が公立上位4校に進学!!
-
- 姫路西高校
一般入試100%合格
-
2名
- 姫路西高校
-
- 姫路東高校
推薦・一般100%合格
-
4名
- 姫路東高校
-
- 姫路高校
推薦・一般100%合格
-
9名
- 姫路高校
-
- 姫路飾西高校
-
1名
住所 | 〒670-0806 2019年7月13日移転新開校!姫路市増位新町1丁目24番 ミラキタシティ花北2F |
---|---|
TEL | 079-225-7211 |
FAX | 079-225-7220 |
受付時間 | 月~土 14:00~16:30 |