名谷駅(兵庫県神戸市)の学習塾・進学塾はエディック名谷本部校
エディック 名谷本部校
住所 | 〒654-0154 神戸市須磨区中落合3-16-4神戸国際ビジネスカレッジ3F |
---|---|
TEL | 078-792-5555 |
FAX | 078-797-2429 |
受付時間 | 月~土14:00~16:30 |
- 対象となる小学校
- 妙法寺小学校、横尾小学校、多井畑小学校、南落合小学校、花谷小学校、東落合小学校、竜が台小学校、菅の台小学校、西落合小学校、神の谷小学校、白川小学校、若草小学校、松尾小学校
- 対象となる中学校
- 須磨北中学、白川台中学、横尾中学、竜が台中学、友が丘中学、東落合中学、西落合中学、高倉中学
お近くの駅からのアクセス
お近くの小学校・中学校からのアクセス
エディック 名谷本部校の強み
-
学年上位を生み出す「定期考査対策」!!
定期テスト2週間前から出題範囲、傾向に合わせたテスト対策の授業をスタート。専用の対策教材で演習を繰り返し行い、間違えた箇所は分かるまで徹底指導します。テスト前の勉強会はオンライン、自習室でも自分にあった方に参加できます。シール表を使い、学校ワークの進捗を目に見える形にすることで、子どもたちのモチベーションもアップします。
-
小学生はスタンプさん実施中!!
休まず授業に出席出来たらスタンプ1個、宿題を丸つけまでできたら1個、小テストで満点を取れたらスタンプ2個…スタンプを集めて嬉しいご褒美がもらえるスタンプさんを実施。子どもたちの日々のがんばりを見逃さず光を当てて称えます。モチベーションを維持して継続することで、学習習慣を身につけます。
-
エディック生のきまりもしっかり守っています!!
「姿勢を正して授業を受けよう」「先生の目を見て話を聞こう」この2つのきまりをしっかり守って授業に集中。学校も、塾も家庭学習でも学習効果を高めます。
エディック 名谷本部校の新年度説明会 2023年度
- 新年長~新小3
- 新小4~新中3
日程 | 時間 | 実施方法 | お申し込み |
---|---|---|---|
2/4(土) | 体験:10:00~10:40 玉井先生講演会:10:50~12:00 |
オンライン | |
2/11(土) | 16:00~17:00 | 教室で実施 | |
2/11(土) | 14:00~14:50 | オンライン | |
2/18(土) | 16:00~17:00 | 教室で実施 | |
2/18(土) | 14:00~14:50 | オンライン |
エディック 名谷本部校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- 在籍生のみなさんへ
- お知らせ
- 2023/02/06
【新年度残席数】エディックの新学年は3月から!学年によっては満席間近です!
- 2023/02/01
【理科実験】化石発掘で大興奮
- 2023/01/26
【入試結果】高専推薦入試結果速報!
- 2023/01/25
新中1準備講座で中学生活もバッチリ!
- 2023/01/09
【中学3年生】兵庫統一模試を実施しました!
- 2023/01/08
【中学生】通知表up多数!よく頑張りました!
- 2023/01/06
2023年も元気に頑張っています!
- 2023/01/03
【2023年度】新年度説明会のご案内
- 2023/01/01
新年のご挨拶
- 2022/12/28
年末年始の休館日につきまして
エディック 名谷本部校 時間割 2023年3月~
エディック 名谷本部校 講師紹介

名谷本部校教室責任者
林田 大志
- 指導歴
- 11年
- 担当科目
- 国語・英語・社会
- 座右の銘
- いつも心に太陽を
- 特技
- 野球
- 血液型
- B型
西神本部校で4年、2014年度より名谷本部校で勤務。2016年度からは名谷本部校副校長として校の運営にも携わる。また、中3トップ校突破ゼミで「国語」の授業を担当、研修課で若手職員の育成にも尽力するなど、教室の外にも活躍の場を広げてきた。確かな指導力と教育に対する熱い思いにより、2018年度、名谷本部校校長に就任。 大きな身体と優しい性格で、子どもたちからの人気も高く、授業アンケートでも常に上位に名を連ねている。2017年度の生徒アンケートでは名谷本部校在籍生の約9割から「これからも続けて先生の授業を受けたい」という回答を得ている。
生徒のみなさんへ
楽しく頑張れる環境を作ります!
みなさんにとって勉強とは何ですか。難しいとか、嫌なものと考えている人が多いと思います。できればやりたくないと思っている人もいるでしょう。私は『勉強は人生を豊かにするもの』だと思います。学習内容はもちろんですが、それ以上にその過程が重要です。「テストで○○点以上をとりたい!」「通知表を上げたい!」、自分自身に目標ができたときに、それに向けてどんな勉強が必要か、限られた時間の中でどれくらいの時間を費やすのかを工夫して勉強する。自分の前に立ちふさがる壁に対して、真摯に努力を重ねる。そのがんばりが成果につながる。勉強を通じて成果の出し方を学べば、きっと今後の人生で役に立つと思います。人生においてやりたくないけど、しなければならないことはたくさんあります。ならば、前向きに取り組む方が、きっと成果につながりやすいはず。今の努力がみなさんの未来を創ります。 みなさんが楽しくがんばることのできる教室にしていきますので、これから一緒にがんばりましょう!
保護者のみなさまへ
子どもたちが成長できるための環境づくりをします!
名谷本部校校長の林田大志と申します。お子さまの学力向上はもちろんのこと、人間的にも成長できるよう全力で指導にあたってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私は子どもたちに勉強を通じて、多くの成功体験をしてほしいと思っております。成績向上や志望校合格はもちろんのこと、努力したからできるようになったという経験はまた新たな努力の糧となり、自分の自信へと変わっていきます。これから先、激動する社会を生き抜くうえで、エディックでの経験が今の自分のためになっていると、将来思ってもらえるような名谷本部校にできるよう邁進してまいります。子どもたちのささいな変化を見逃さず、小さな努力を大きな成果に変えていけるような活動を心がけ、その上で保護者の方とも一緒になって、子どもたちを成功に導いていきたいと思います。面談やお電話等、様々な機会でご協力を賜ることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
エディック 名谷本部校のおすすめ講座
小学生
-
小4~6特進講座
変わりゆく高校・大学入試にまでつながる「従来の学力+α」の力を着実に身につけます。
-
年長~小3玉井式国語的算数教室
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解カ・図形脳・英語耳は全ての要となる力。この3つの力につながる「イメージングカ」「思考カ」を早期に育みます。
※年長は開講していない教室があります -
小1~6オンライン小学生英検®対策講座Sounds fun!
楽しみながら英語4技能の根幹となる「聞く力」と「読む・話す・書く」力を習得します。小学生からの英検®対策と英会話。もう始まっています。
中学生
-
中1~3特進講座
「集団授業」を基本に、教育活動をより効率化する様々なICT教材も活用。目的別・習熟度別クラス編成とレベルに応じた様々な学習システムを活用し、万全の体制で志望校合格へ導きます。
-
中1~3オンライン英検®対策講座
英検®には日ごろの英語学習に加えて、専用の対策が不可欠です。出題傾向や問題分析に基づいた指導に加え、二次試験の面接への対策も実施し、10日間で合格を目指します。
-
中3高校入試突破ゼミ
兵庫県の公立高校入試では、全科目で横断的な高い学力が要求されます。創造学園が蓄積してきた膨大な分析データをもとに、近年の傾向をふまえたハイレベル指導で入試まで全面サポート。
エディック 名谷本部校の成績アップ事例
-
友が丘中 英語21点アップ!
中3になってから入塾されましたが、家庭学習に苦労していました。本人も「やらなければいけないとは思っているが…」という状態だったので、面談で具体的に何をしていくかを決めることにしました。面談の際に、本人に「何ができるようになりたいのか」と聞くと、まっすぐ目を見て「英語ができるようになりたいです」と答えてくれました。そこから、単語を覚えること・長文問題を練習していくことを決めました。毎日欠かさず練習を続けていた結果、期末テストで80点を超える点数を取ることができ、嬉しそうに報告をしてくれました。「よくがんばったね」と声をかけたときに、「まだまだこれからです」と答えた子どもの目にとてもたくましさを感じました。
-
西落合中 数学23点アップ!
中学生になってから部活で忙しく、家庭学習の時間を確保することが難しかったようです。
そのため中間テストでは思うような結果を残すことができていませんでした。小学生の時はテスト勉強をしなくても点数がとれていたため、本人は「準備が甘かった」とのことでした。そのため、期末テストまでは自習室に来ることにしました。部活で疲れても自習室に通い続けて頑張っていました。その結果、期末テストでは23点アップし、自信に満ち溢れた表情がとても印象的でした。
エディック 名谷本部校 定期テスト結果
- 中1
- 中2
- 中3
西落合中学校 1学期期末テスト結果
30点
- 学校平均
- エディック生平均
須磨北中学校 1学期期末テスト結果
30点
- 学校平均
- エディック生平均
西落合中学校 1学期中間テスト結果
30点
- 学校平均
- エディック生平均
エディック 名谷本部校に寄せられた保護者様の声
-
褒めて伸ばしていただいています!
先生方も周りの生徒もとても熱心で選んでよかったです。ほめて指導してくださり、自宅学習もやる気をだして続けて頑張っています。
-
塾が楽しいそうです
親が勝手に決めた塾通いで、最初は嫌がっていたものの、本人はオリエンテーションから楽しんでおり、塾が楽しいと申しておりましたので、成果よりなにより嬉しく感じております。
エディック 名谷本部校の生徒の体験談
-
仲間と切磋琢磨できた!
中1・2の夏期講習ではテストの得点上位者を貼りだしていて他の教室の人とも競ったことが面白かった。特訓ではチームの得点でクラス替えをして他の人がどんな勉強をしているかを知れたのが良かった。先生には、テストで良い結果が出なかった時に励ましてもらったり、解説してもらったことが嬉しかったです。
長田高校合格(竜が台中学校卒) -
行きたい高校に合格できた!
小5からエディックに通い、中学校に入学する前からテスト勉強の習慣をつけたことで内申点に繋がりました。中3になってからは入試の類似問題を多く解き、正答率が低い単元はもう一度基礎に戻って確かめることを心がけていました。先生が自信をつけてくれたおかげでオープンハイスクールで雰囲気が良かった高校に志望校を決め、合格できました。
星陵高校合格(白川台中学校卒)
エディック 名谷本部校に入塾するには?
エディック 名谷本部校へのよくあるご質問
保護者の方も安心!万全のコロナ対策も継続
授業は通塾版と双方向オンライン版を並行して実施。
状況に応じ、双方向オンライン授業への切替も可能に。※一部講座を除く
ご家庭のニーズに合わせて受講形態を選択いただけます。
-
職員はマスクの着用、検温を徹底し、受付カウンターには、飛沫防止パーテーションを設置しています。
※マスクの着用と検温については、生徒の皆さまにもご協力をお願いしております -
生徒の皆さまに入室時の検温を行っています
※37.5℃以上の場合は入室をお断りしています -
教室では座席の間隔を空けて授業を行っています
-
空気清浄機を設置、稼働しています
-
定期的に換気タイム及び手洗い・消毒タイムを導入しています
-
授業前後には、教室の除菌清掃を実施しています