創造学園オンライン
住所 | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-2-7 創造学園本部ビル |
---|---|
TEL | 078-321-4114 |
FAX | 078-321-4166 |
受付時間 | 月~土14:00~16:30 |
- 対象となる小学校
- 全小学校
- 対象となる中学校
- 全中学校(兵庫県の高校受験をお考えの方)
創造学園オンライン 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- お知らせ
創造学園オンライン 講師紹介

創造学園オンライン 教室責任者
今山 徹
- 指導歴
- 15年
- 担当科目
- 算数・数学・理科
- 座右の銘
- 初志貫徹
- 特技
- バレーボール
神戸大学卒。西神本部校・須磨海浜校・板宿校で勤務した後、舞子坂校で校長を務めた。高い学力と指導力が認められ、トップ高校突破ゼミや映像授業を始め、今春から導入されるデジタル教材(GDLS)の解説動画、導入動画を担当している。また、今後は教務開発課としてオンライン授業の質向上に向けて宿題チェックシステムの開発にも携わる。毎年神戸学区約1,300名の入試模試資料を作成し,判定ライン決定に関わっているため進路指導にも定評がある。2021年度、創造学園オンラインの校長に抜擢された。
生徒のみなさんへ
諦めずに立ち向かった人にチャンスは訪れる
成績は勉強時間には比例しません。難しい問題、とても多い漢字や単語…。「たくさんがんばったのに、なかなか成績が上がらないなぁ」 そんな経験がある子も多いのではないでしょうか。がんばった分だけ成果が出ればとても嬉しいですが、そうはいかないところが勉強の難しいところですよね。ですが、チャンスはそこでがんばり抜くことができる子にしか訪れません。逆に言えば、苦しくても諦めずに努力を積むことで必ずチャンスをつかみ取ることができます。たくさんの子を見てきましたが 「この問題はどうやって解くのだろう」「どうやったらたくさんの単語を覚えられるのだろう」 というように、いろいろと試行錯誤をしながらも決して諦めることなく、努力を続けた子はみんな必ず成果が出ています。先生は「オンラインでも、対面以上の距離感で」ということを目指して、絶対に諦めずにみなさんと一緒にがんばります。しんどいとき、くじけそうになったときはいつでも頼ってください。みなさんと出会えることを楽しみにしています。これからよろしくお願いします。
保護者のみなさまへ
教育の無限の可能性を信じて
オンライン授業というものが当たり前になってきた昨今ですが、実は創造学園は2020年3月より全校でオンライン授業を導入しました。この規模で行った事業はおそらく日本最速なのではないかと思います。私自身、初めは戸惑いも多く、対面の方が良いのではといった感覚も正直ありました。ですが、最近は集団指導・個別指導といった指導形態に、新たに加わる新しいカタチの指導形態なのではないかと考えるようになりました。オンラインだからこそできる経験、生まれる発見などがあると信じています。このオンライン校では、創造学園がどこよりも早くから培った経験を活かし、オンラインだからこそできる教育を追求していきます。お子さまを預けてくださった皆さまのご期待にお応えできるように、全力で指導にあたらせていただく所存です。何かございましたらご遠慮なくご相談ください。お子さまと、そして保護者の皆さまと一緒にがんばって参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
-
誰よりも楽しく力がつく授業を
オンライン校副責任者 増田 嵩典
2023年度からエディックオンライン校の副校長。グローバル推進課課長代理も兼務し、エディックの英語指導全般に携わる。創造学園オンライン授業コンクール文系の最優秀職員。長田高校の特色選抜入試対策や、英検Ⓡ準1級講座等のトップクラスの講座も担当。若手職員の研修も担当する、学研塾講師検定最上位のSS級講師。TOEIC915点。英検1級。
-
子どもの気持ちに寄り添いたい
オンライン校低学年チーフ 中野 佳奈
小学1年生~小学3年生の玉井式国語的算数教室の授業および各種事務を担当。創造学園の玉井式全体の運営、企画にも携わる。授業では、「この子がこの表情をするということは、手を挙げようとしているのかな?何か言いたいことがあるのかな?」という風に、様々なことを考えながら授業をしており、子供たち・保護者の方から絶大なる信頼を得ている。
もっと見る
創造学園オンラインのおすすめ講座
- 小学生
- 中学生
-
小4~6特進講座
変わりゆく高校・大学入試にまでつながる「従来の学力+α」の力を着実に身につけます。
-
年長~小3玉井式国語的算数教室
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解カ・図形脳・英語耳は全ての要となる力。この3つの力につながる「イメージングカ」「思考カ」を早期に育みます。
※年長は開講していない教室があります -
小1~6オンライン小学生英検®対策講座Sounds fun!
楽しみながら英語4技能の根幹となる「聞く力」と「読む・話す・書く」力を習得します。小学生からの英検®対策と英会話。もう始まっています。
-
中1~3特進講座
「集団授業」を基本に、教育活動をより効率化する様々なICT教材も活用。目的別・習熟度別クラス編成とレベルに応じた様々な学習システムを活用し、万全の体制で志望校合格へ導きます。
-
中1~3オンライン英検®対策講座
英検®には日ごろの英語学習に加えて、専用の対策が不可欠です。出題傾向や問題分析に基づいた指導に加え、二次試験の面接への対策も実施し、10日間で合格を目指します。
-
中3高校入試突破ゼミ
兵庫県の公立高校入試では、全科目で横断的な高い学力が要求されます。創造学園が蓄積してきた膨大な分析データをもとに、近年の傾向をふまえたハイレベル指導で入試まで全面サポート。
創造学園オンライン 単独合格実績
★★2023年 オンライン校 単独合格実績★★ ~効率の良いオンライン学習で,各地域のトップ校に18名合格!~ ※一部抜粋
-
- 神戸高校
-
1名
-
- 長田高校
-
1名
-
- 兵庫高校
創造科学科2名含む・全員合格
-
4名
- 兵庫高校
-
- 市立西宮高校
全員合格
-
1名
- 市立西宮高校
-
- 北摂三田高校 人間科学類型
全員合格
-
1名
- 北摂三田高校 人間科学類型
-
- 加古川東高校
全員合格
-
4名
- 加古川東高校
-
- 明石北高校 自然科学科
全員合格
-
1名
- 明石北高校 自然科学科
-
- 小野高校
全員合格
-
2名
- 小野高校
-
- 姫路西高校
国際理学科1名含む・全員合格
-
2名
- 姫路西高校
-
- 明石高専 電気情報工学科
全員合格
-
1名
- 明石高専 電気情報工学科
-
- 星陵高校
-
2名
-
- 御影高校
高倍率!総合人文コース・全員合格
-
1名
- 御影高校
-
- 葺合高校
国際科2名含む・全員合格
-
3名
- 葺合高校
-
- 三田祥雲館高校
全員合格
-
1名
- 三田祥雲館高校
-
- 市立姫路高校
全員合格
-
1名
- 市立姫路高校
創造学園オンラインの成績アップ事例
通知表32→38,36→38,37→40へUP!
日々のオンライン授業にとても熱心に取り組んでいた結果,たくさんの生徒の通知表がUPしました!
(上記は抜粋例になります。)
みなさん部活動で忙しい中でも欠席は無く,比較的余裕を持って取り組めるオンラインという選択がとても合っていたように感じます。その結果をしっかりと発揮してくれました!
オンライン校の生徒たちは皆とても集中して授業を受けています。オンライン授業で集中できるのだから,対面では集中できて当たり前。オンラインでしっかりと勉強して,きちんと数値に表れていることがそれを物語っていますね!
創造学園オンラインの生徒の体験談
対面では味わえない刺激がありました!
中2の春に通塾の時間が無駄だと思い,オンライン校の授業を選択しました。
効率よく学習が進められたのはもちろんですが,オンラインでは別の地域の全く知らない同級生が沢山いて,その中でもレベルが高い人達が集まっていたので,正直焦ることもあり,とても刺激になりました。そういった環境を有効活用し,色々なことを我慢して1年間勉強に集中して,第一志望校に合格をする事が出来ました。
努力すれば必ず結果は出ると思いました。オンライン校の先生,今までありがとうございました!
オンラインでも様々なことをとても身近に感じられました!
県外で対面が受けられないので,夏からエディックオンライン校に入塾しました。
最初は周りのレベルの高さにすごい不安だったけど,日々の授業とかをがんばっていくうちに分かることが増えていきました。
とても効率が良く,時間を有効活用して授業が終わった後すぐ復習したり,先生にもたくさん質問できました。
オンラインだけど先生たちがすごく親身になって教えてくださったことや,バーチャル空間で友達ができて,ずっと一緒にがんばれたことで,だんだん自信がもてるようになりました。不安な中,さいごまでがんばれたのは先生たちのおかげです!!ほんとにありがとうございました。
県外で不安もたくさんありましたが,安心して受験に臨めました!
面接練習では,面接の礼儀や,回答する際の注意点など,オンラインでもとても細かく指導していただき,とてもためになりました。また,授業についてはオンラインなので無駄がなく,通塾にかかる時間を勉強にあてることもできるし,自宅で授業を受けるため,授業の内容に関連する問題集やノートなどをすぐに確認できたのもとても良かったです!
県外受験で,不安なこともありましたが,様々なことを教えてくださり,本当に受講して良かったと思っています。第一志望の高校・科に合格することができ,嬉しい気持ちでいっぱいです。
将来の夢を叶えるために,精一杯頑張ろうと思います。
改めて,本当にありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
オンラインでの授業は正直難しいと思っていたけれど,上手くチャットを使って授業をしたり,ケアデーの時間に何度か分からないところを質問し,優しく丁寧に教えてくださったことが印象に残っています。また,通塾の時間が必要ないため,時間を有効に使えるところはとてもいいと思います。
高校受験までは長くて,勉強のことで不安になったり,落ち込んでしまうようなこともたくさんあったのですが,家族・友達・先生などいろいろな人の支えがあって乗り切ることができました。オンライン校の先生には,オンラインではありながらたくさん相談にのってもらって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
新しいスタートを自信をもって切れるように頑張ります。
今まで本当にありがとうございました。
創造学園オンライン 時間割 2023年3月~
創造学園オンラインに入塾するには?
創造学園オンラインへのよくあるご質問
保護者の方も安心!万全のコロナ対策も継続
授業は通塾版と双方向オンライン版を並行して実施。
状況に応じ、双方向オンライン授業への切替も可能に。※一部講座を除く
ご家庭のニーズに合わせて受講形態を選択いただけます。
-
職員はマスクの着用、検温を徹底し、受付カウンターには、飛沫防止パーテーションを設置しています。
※マスクの着用と検温については、生徒の皆さまにもご協力をお願いしております -
生徒の皆さまに入室時の検温を行っています
※37.5℃以上の場合は入室をお断りしています -
教室では座席の間隔を空けて授業を行っています
-
空気清浄機を設置、稼働しています
-
定期的に換気タイム及び手洗い・消毒タイムを導入しています
-
授業前後には、教室の除菌清掃を実施しています