板宿駅・神戸市長田区周辺の学習塾・進学塾はエディック板宿校
エディック 板宿校
住所 | 〒654-0021 神戸市須磨区平田町2丁目3-5板宿グリーンタウン2F |
---|---|
TEL | 078-735-3759 |
FAX | 078-735-2011 |
受付時間 | 月~土14:00~19:00 |
- 対象となる小学校
- 板宿小学校、だいち小学校、蓮池小学校、東須磨小学校、宮川小学校、五位の池小学校、池田小学校、長田小学校、会下山小学校、駒ヶ林小学校
- 対象となる中学校
- 太田中学校、飛松中学校、西代中学校、高取台中学校、長田中学校、須佐野中学校、兵庫中学校、湊川中学校、駒ヶ林中学校
お近くの駅からのアクセス
お近くの小学校・中学校からのアクセス
エディック 板宿校の強み
-
やる気が出る洗練された「学習環境」!
エディックでは、子どもたちに最適な学習環境を毎日チェックしています。整った環境とがんばる仲間がまわりにいるからこそ、子どもたちのやる気が上がり学習効果を高めます!空き教室を使えるので自習スペースも常時完備しています!
-
学力だけではない「徳育」の徹底!
あいさつ、姿勢、言葉遣いなど、人が生きていく上で大切なことは授業を通して育成。まわりの人への感謝の気持ちを持ち、限られた時間を大切にすることで、日々学ぶべきことの意味や目的を子どもたちは考えます。そのような経験を通して、学力だけではない子どもたちの将来に役に立つ力に変え、自立を育んでいます!
-
万全の「中学校別定期テスト対策」!
定期テスト2週間前から出題範囲、傾向に合わせたテスト対策の授業をスタート。専用の対策教材で演習を繰り返し行い、間違えた箇所は分かるまで徹底指導します。テスト前の勉強会はオンライン、自習室でも自分にあった方に参加できます。学校のワークチェックなどについてもフルサポートします。
-
地域No.1の圧倒的な「進学実績」!
長田・神戸・兵庫高校のトップ校だけでなく、子どもたちが目指す第1志望校合格へ導く実績とその指導は確かなもの。毎年10名以上のトップ校進学者を輩出するとともに、中学3年間を通し確実に成績を上げていくシステムで、在籍生の60~70%以上が神戸学区公立高校の上位へ進学。公立小学校→公立中学校→公立高校→大学に導くノウハウを日々実践しています!
エディック 板宿校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- お知らせ
エディック 板宿校 講師紹介

板宿校教室責任者
山本 祐士
- 指導歴
- 19年
- 担当科目
- 国語・英語・社会
- 座右の銘
- 先んずれば、人を制す
- 特技
- サッカー・書道
東加古川校・加古川本部校を経て、2013年度板宿校の校長に就任。加印学区の最高クラスである「加古川東理数科クラス」(加印学区最難関学科)の英語・国語を担当した経験を持つ。加古川本部校から36名(理数科9名含む)の合格者を輩出した。
エディック生徒アンケートでは常に上位に名を連ねており、その確かな指導力と教育に対する熱い思いにより、多くの生徒、保護者からも厚い信頼を集めている。
生徒のみなさんへ
成長するチャンスをつかもう!!
自分の人生の中で大きな変化を起こすとき、みなさんの心の中には希望と不安が入り混じっていると思います。少しでも、不安な気持ちがあれば、挑戦することをあきらめてしまう人もいるかもしれません。大きな一歩を踏み出すには、「勇気」と「タイミング」が必要です。人生の節目には自分自身を成長させるチャンスがあります。チャンスをつかみ、その強い想いを貫くことができれば、みなさんにとって輝ける新しい人生が待っているはずです。
お互いに支え合い、思い合い、励まし合いながらがんばる仲間が揃うこのエディック板宿校で、みなさんが大人になったときに、素晴らしい人生だと思えるような想い出を一緒に作っていきましょう。全力でみなさんの「今」をそして「未来」を応援しています。
保護者のみなさまへ
一人ひとりの「力」を伸ばします!
今までできなかったことができるようになる。目標を達成する。そのような喜びを感じる経験が多ければ多いほど、子どもたちの人生における可能性は無限に広がっていきます。子どもたち同様、我々職員も日々の授業の中で子どもたちの成長を感じ、やりがいや感動をいつも与えられています。
子どもたちが成長し、社会に出て活躍する大人になるために身に付けて欲しいものに、人間として必要なさまざまな「力」があります。学力、行動力、表現力、コミュニケーション力等は、子どもたちが自分自身を輝かせるためにとても重要なものです。学習塾の役割として、お子様の学力向上を期待されるのは当然ですが、エディック板宿校では勉強を通してお子様一人ひとりに必要な「力」も伸ばしていきます。
お子様のことでご質問やご相談がございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひご連絡ください。
「すべては子どもたちのために」活動していきたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
エディック 板宿校のおすすめ講座
- 小学生
- 中学生
-
小4~6特進講座
変わりゆく高校・大学入試にまでつながる「従来の学力+α」の力を着実に身につけます。
-
年長~小3玉井式国語的算数教室
小学校高学年や中学・高校になっても、長文読解カ・図形脳・英語耳は全ての要となる力。この3つの力につながる「イメージングカ」「思考カ」を早期に育みます。
※年長は開講していない教室があります -
小1~6オンライン小学生英検®対策講座Sounds fun!
楽しみながら英語4技能の根幹となる「聞く力」と「読む・話す・書く」力を習得します。小学生からの英検®対策と英会話。もう始まっています。
-
中1~3特進講座
「集団授業」を基本に、教育活動をより効率化する様々なICT教材も活用。目的別・習熟度別クラス編成とレベルに応じた様々な学習システムを活用し、万全の体制で志望校合格へ導きます。
-
中1~3オンライン英検®対策講座
英検®には日ごろの英語学習に加えて、専用の対策が不可欠です。出題傾向や問題分析に基づいた指導に加え、二次試験の面接への対策も実施し、10日間で合格を目指します。
-
中3高校入試突破ゼミ
兵庫県の公立高校入試では、全科目で横断的な高い学力が要求されます。創造学園が蓄積してきた膨大な分析データをもとに、近年の傾向をふまえたハイレベル指導で入試まで全面サポート。
エディック 板宿校の成績アップ事例
[中学生]定期テストで5計121点UP!
エディック独自のLCC学力循環向上システムで、日々の学習サイクルを徹底。個人面談や日々の授業&宿題で積み残しを作らないことを徹底しました。また、定期テスト前に無料で実施する定期テスト対策授業では、対面とオンラインを融合させ、効率よい学習とその継続を実施してもらいました。その甲斐もあって、新しい学年の中間テストでは5教科の合計が297点→418点と、なんと131点もアップしました。実際に点数が上がったのを見てとても嬉しそうにしていました。それ以降、自分から家庭学習の計画を立てるようになり、点数も安定して取ってくれています。今後のがんばりも期待したいと思います!
[中学生]通知表アップの声が続出!
エディック生は部活動との両立をしている生徒が多く忙しいため、時間の作り方や限られた時間に集中して取り組む姿勢を指導しています。日々の生活サイクル(学習を含む)を個々に設定し、先生と生徒で目標・成果の共有を随時行っています。その結果、1学期間だけで通知表が5~7上がる生徒や、1年後に通知表を10上げて長田高校合格を勝ち取ってくれた生徒もいます。
どの生徒も通知表アップの秘訣を聞くと「特別なことではなく、当たり前のことを確実に行うこと。そして、それを諦めずに最後まで継続すること。」と教えてくれました!そのような生徒なら、今後も様々なステージで活躍を続けてくれるでしょう。
エディック 板宿校の生徒の体験談
エディックに通ってから、苦手教科が得意教科になりました!
先生から「基礎を固めないと応用は絶対にできない!」と言われて、初心に戻ることができ中1からすべてやり直しました。
結果、苦手だった数学を得点源にすることができ志望校に合格できました。
集団での授業ですが、一人ひとりをしっかり見てくれて、自分に合った学習を提案してくれたことに感謝しています!
エディック 板宿校 時間割 2023年3月~
エディック 板宿校に入塾するには?
エディック 板宿校へのよくあるご質問
保護者の方も安心!万全のコロナ対策も継続
授業は通塾版と双方向オンライン版を並行して実施。
状況に応じ、双方向オンライン授業への切替も可能に。※一部講座を除く
ご家庭のニーズに合わせて受講形態を選択いただけます。
-
職員はマスクの着用、検温を徹底し、受付カウンターには、飛沫防止パーテーションを設置しています。
※マスクの着用と検温については、生徒の皆さまにもご協力をお願いしております -
生徒の皆さまに入室時の検温を行っています
※37.5℃以上の場合は入室をお断りしています -
教室では座席の間隔を空けて授業を行っています
-
空気清浄機を設置、稼働しています
-
定期的に換気タイム及び手洗い・消毒タイムを導入しています
-
授業前後には、教室の除菌清掃を実施しています