10:00~16:00受付
(土日・祝は受付しておりません)
ブースター
エディック・創造学園が誇る厳選講師陣が登壇。頻出ポイントを徹底解説した授業で、短期間でも着実に合格できる力を養います。
志望級ごとに徹底分析をした特別対策授業は一般的な合格率を大きく上回るだけでなく、中3生の3級、中2生の4級合格率は100%と成果が出ています。
すべてオンライン授業だからこそ通塾の手間が省け、効率的に学習を進められます。リニューアルした授業スタイルは昨年よりも合格率が向上し、効果も実証されています。
オンライン英検® 対策講座Boosterの特長
英検®をはじめとする外部検定試験の高校・大学入試への活用が年々盛んになっています。大学入試を例に挙げると、英検®の活用の仕方は以下の4パターンがあります。
出願資格になる
英語の試験が免除になる
得点換算される
加点される
活用できるのは多くの大学において英検®2級以上。
早稲田大学や上智大学、関関同立の各大学などでも英検®が利用可能となっています。
付け焼刃で合格できるほど英検®2級は簡単ではありません。できるだけ早い段階から学校や塾の英語の授業と並行して英検®受験を目標とした学習に取り組んでいくことが大きなアドバンテージにつながります。
高校3年生
英検®準1級 クラス
オンラインで楽しく緊張感をもって
授業を受けられました。
特に講座で学んだ
ライティングと
リスニングのテクニック・
トレーニング方法が
役に立ちました。
準1級に合格し、大学入試の
共通テストで
英語が
満点扱いとなり、
第一志望の国立大学に
合格することができました。
高校3年生
英検®準1級 クラス
私は対策期間中に何度も受検に
チャレンジしました。
不合格という結果であっても、
合格ラインに近づいていくことを
受けるたびに感じられ、
講座で学んだことが
活きている
ことも実感できました。
1次試験に合格した後には
2次試験の練習も先生と
何度もできたことも
とても心強かったです。
高校1年生
英検®準1級 クラス
合格したいので
勉強しなければならないのは
分かっているがなかなか自分では
勉強時間がとれないところを、
決まった時間に講座があるので
習慣化できました。
先生の授業も
とてもおもしろくて。
学校では教わらないことも
学べました。
Monoxerというアプリでの
単語学習も
効率的で、
学校の成績も講座受講中に
上がっていったことも
うれしかったです。
中学1年生
英検®4級 クラス
毎週英語に触れるので、
英語が
少し身近な存在になりました。
将来は外国の方と日本語で
普段話しているのと
同じように
英語で話せるようになりたいです!
中学1年生
英検®4級 クラス
自分の苦手なところを集中的に
取り組めたので良かったです。
また先生方の教え方が
分かりやすくてやる気が出ました!
中学3年生
英検®3級 クラス
オンライン授業でも先生が
一方的に話すのではなく、
発表したり、
英文を声に出して
読んだりするので
集中して
授業に参加することができました。
※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、
その他の検討を受けたものではありません。