舞多聞校 教室ニュース
2023/07/07
年長~小3 「玉井式国語的算数教室®」ってどんな勉強をするの?
活動報告
▲テキストにも子どもたちが楽しく学べる工夫がいっぱい!
「玉井式 国語的算数教室®」は公式や解き方を教える前に、
問題の意味や内容を考える学習スタイルです。
解き方を習う前に「なぜそうなるのか?!」をとことん考えさせるのが“玉井式”。
公式を教えてから問題を解くのではなく、意味を先に考えさせるために、
まずは「問題を徹底して考える」→「自ら式や図を書いて試行錯誤する」という
思考型問題の要点を何度も繰り返すカリキュラムを実践しています。
子どもたちは早く答えを出すことにこだわるのではなく、
ちょっと難しい問題が出てきた時も、あきらめずに自分で図や絵をかいて、
試行錯誤を繰り返しながら、段々と思考力を身につけていきます。
5月・6月はたくさんのお友だちが体験授業に来てくれました!
「玉井式ってどんなお勉強をするの?」
「うちの子にあっているのかな?」
そんな方は、ぜひ玉井式の体験授業を受けてみてください♪