やる気を引き出す企画で
がんばることが
楽しくなる。
子どもたちが自らモチベーションを高め、
がんばりを持続させるのは
なかなか難しいのが現実。
だからこそエディック・創造学園が取り組むのは
自ら学習する動機や環境をつくってあげること。
意欲や競争心を引き出し、がんばりを
褒めたたえることで
「もっとやりたい!」と思える。
そんな数々の企画や好奇心を刺激する
イベントなどを多数用意し、
子どもたちは限りない力を発揮していきます。

みんなが夢中になれる、
がんばりの“見える化”。
がんばりカップ

夏期講習・冬期講習で、授業への出席、宿題、小テストなど子どもたちの日々のがんばりに応じてシールやくじをゲット。素敵な賞品との交換も。
※年長~小6対象
がんばり賞

通年行っている、スタンプをためて賞品と交換するプログラム。スタンプが増えるごとにプレゼントも豪華になるのでやる気もグングンアップ!
「休まない、遅れない」
小さながんばりをしっかり評価。
皆勤賞
成績アップの秘訣は休まず遅れず出席すること。ただ毎回の授業を休まずに通うには強い意志が必要です。そんな子どもたちの気持ちを応援するために、「学期皆勤賞」「年間皆勤賞」を用意。受賞者はクラスで表彰します。

競い合う環境が成長を促す


成績掲示と表彰制度
中学生は、学習内容の定着を図るテストの結果を教室を超えて全教室で掲示。小学生は、成績上位者をクラスで表彰も。自分とライバルとの差を見える化することで、やる気に火をつけます。
中学生向けやる気アップイベント


先輩エディック・創造学園に帰る
現役高校生や大学生の先輩をお招きし、中学生活のアドバイスや高校入試の経験談など、交流を通じて大きな刺激をもらいます。
※イベントの一例です

