ニュース

曽根校 教室ニュース

2025/06/09

【その3】エディック曽根校で頑張った生徒さんと保護者様からのメッセージを更新!

活動報告

エディック曽根校のホームページに、
「エディック曽根校に寄せられた保護者様の声」
「エディック曽根校の生徒の体験談」というコーナーが下にあります。
下まで見ていただかないと無いので、気づきにくいです。
せっかくのお声をいただいておりますので、
ここで紹介させていただきます。
※昨今、いろいろなところに口コミや書き込みが存在します。
どの情報が正しいのか、間違っているのか。
これは実際に自身の目と耳と直感で判断するしかありません。
エディック曽根校をお考えの方は、是非、体験にお越しください。
そして、判断していただければと思います。


【 小学生のうちからエディックに通っていて本当によかった 】
 私は小学校4年生のときからエディックに通い始めました。
 毎回出される宿題やステップチェックという小テストに向けて勉強を頑張る中で、自然と学習習慣が身につきました。小学生のうちにこの習慣ができたことで、中学校に入ってからのテスト勉強も苦にならず、スムーズに取り組むことができました。継続して勉強する習慣が身についたことは、小学生のうちからエディックに通っていて本当によかったと感じる最大の理由です。
 また、定期的に開催される「お楽しみ企画」もあり、楽しく学べる環境だったことも大きな魅力でした。
 中学生になってからは、普段の英語・数学の授業に加えて、定期テスト前の勉強会や中学校別の国語・社会・理科の対策授業も用意されており、学校の内申点と入試に向けた実力の両方を同時に伸ばすことができました。
 私は高校受験を推薦で受けましたが、その際には筆記試験だけでなく、面接対策も必要でした。エディックでは、推薦入試を受ける生徒一人ひとりに対して、志望理由書の添削や面接練習にも丁寧に対応してくれました。さらに、普段の担当の先生だけでなく、準専任という大学生の先生方からも声をかけていただき、気軽に相談できる雰囲気がとてもありがたかったです。
 このような、勉強に集中できる最適な環境に身を置けたことで、私は無事に第一志望校に合格することができました。
(2025年6月に、加古川東高校【理数科】(松陽中学校出身)の生徒さんに書いていただきました。)


【 勉強する環境を整えて頂いた事がとても有り難かった 】
 小学校3年生になる時に、塾に行きたいと本人から言ってきたので、家から通いやすいエディックに講習会から参加しました。
 同じ学年の生徒さんはまだ少なかったので先生との距離も近く、楽しく通っていました。勉強する習慣がつき、良い結果がでると嬉しそうに話をしてくれていました。
 中学では部活も忙しく、塾との時間調整が必要になりましたが、よく頑張って勉強に取り組んでいたと思います。
 進路を決める時は悩み、先生が親身になって話をしてくれました。子どもにとって大きな支えとなっていたと思います。
 高校進学後も個別で通い、約10年お世話になりました。勉強する環境を整えて頂いた事がとても有り難かったです。
(保護者様に、2025年6月に書いていただきました。)

エディック 曽根校 教室ニュース