曽根校 教室ニュース
2025/06/09
【その2】エディック曽根校で頑張った生徒さんと保護者様からのメッセージを更新!
活動報告
エディック曽根校のホームページに、
「エディック曽根校に寄せられた保護者様の声」
「エディック曽根校の生徒の体験談」というコーナーが下にあります。
下まで見ていただかないと無いので、気づきにくいです。
せっかくのお声をいただいておりますので、
ここで紹介させていただきます。
※昨今、いろいろなところに口コミや書き込みが存在します。
どの情報が正しいのか、間違っているのか。
これは実際に自身の目と耳と直感で判断するしかありません。
エディック曽根校をお考えの方は、是非、体験にお越しください。
そして、判断していただければと思います。
【 生徒一人一人の特性に合わせた手厚いサポートが受けられるところ 】
私は小学3年生から現在高校2年生まで約8年間エディック曽根校に通っています。
エディックに通うことを決めたきっかけは、小学3年生の時の夏期講習でした。その当時は、学ぶことに対してあまり積極的ではなかったのですが、学校とは一味違う、好奇心をくすぐる楽しい授業に心惹かれ、入塾することを決めました。
エディックの最大の魅力は、生徒一人一人の特性に合わせた手厚いサポートが受けられるところです。先生方は、生徒それぞれの理解度を重視して、分からないと感じたことはそのままにせずに、その場で説明してくれます。そのおかげで、もやもやした気持ちがすっきりと解消されて、学習に取り組む上でのモチベーションに繋がりました。
また、今の自分の現状に合わせた学習目標を明確にしてくれたり、テスト勉強の計画を一緒に立ててくれたり、自分自身に特化した対策を提案してくれました。
最初は時間をかけてもなかなか成績に反映されず、投げ出してしまうことが多かったのですが、エディックに通い始めて、より効率的な学習の仕方を教わって、成績が飛躍的に伸びました。自分の努力が結果に繋がることを身に染みて実感し、それが大きな自身になりました。
特に受験期には、面談を通じて、自分が本当に納得のいく志望校はどこなのか、どういった受験の方法が向いているのかなど、非常に親身に向き合ってくださいました。
受験が迫ってくるとともに、焦燥感が増して、学習が手につかなくなったこともありましたが、そんな私に優しく声を掛けてくれ、日々のがんばりを認めてくれたことが、私にとっての何よりもの救いでした。
そのおかげで、私は無事に第一志望校の加古川東高校に合格できました。
先生方は、私の合格をまるで自分のことかのように一緒に喜んでくれて、諦めなくてよかったなと心の底から感じました。
私がコツコツ学習に取り組めたのは、いつでも利用可能な自習室の存在が大きく関係していると思います。いつでも誰でも利用できて、すぐそばに共に頑張っている仲間がいて、分からない部分があれば、すぐその場で消化できる。自習室は、私にとってこの上なく居心地の良い居場所です。
学習が習慣づけられ、そもそも勉強に取り組むことが"苦"ではなくなったことが、エディックに通い始めてからの大きな変化だと、感じています。
いつも前向きな言葉を掛けてくれる優しい先生方がいて、共に自身を高め合える心強い仲間たちがいる、自分の限界を追求できる空間、それが私にとってのエディック曽根校です。今の自分を形作ってくれたこの場所に、心から感謝しています。
(2025年6月に、加古川東高校(松陽中学校出身)の生徒さんに書いていただきました。)
【 子ども自身が「目標に向かって努力することの大切さ」に気づき、自信を持てるようになった 】
娘はもともと家でもコツコツ勉強する習慣はあったのですが、要領があまり良くなく、時間をかけても結果につながらないことが多く、親としても少しもどかしさを感じていました。
エディックに通い始めてからは、先生方がそうした娘の特性をしっかりと理解し、どうすれば効率的に学べるかを丁寧に指導してくださり、時には一緒にスケジュールを組んでくれることもありました。学習のルーティン化を図る上でとてもありがたく、感謝しています。
「ただ頑張る」だけでなく、「成果につながる学び方」を身につけることができたのは、本人にとって大きな自信になったようで、勉強に対する意欲もさらに高まりました。
また、先生方が常に温かく接してくださり、どんな小さな頑張りでも認めて声をかけてくださるため、子どもも安心して通うことができています。塾での学習が単なる「勉強の場」ではなく、自分を肯定してくれる「居場所」になっていることが、継続の原動力になっていたと感じています。
特に印象に残っているのは、子どもの小さな努力にもすぐ気づいて、言葉でしっかりほめてくださったところです。先生方のその姿勢が、娘にとって何よりの励みになっていたようでした。
さらに、学習面だけでなく、学校での出来事や人間関係の悩みにも寄り添って話を聞いてくださり、「塾ってこんなにも心強い存在なんだ」と驚きました。家庭と学校の間に、もうひとつ娘を見守ってくれる場所があると感じられたことに、親として安心感を覚えています。
保護者に対しても、学習の進捗だけでなく、今後の方針や受験に向けての具体的なアドバイスまでいただけて、家庭での声かけの仕方も参考になりました。
エディックに通うことで、ただ成績が上がっただけでなく、子ども自身が「目標に向かって努力することの大切さ」に気づき、自信を持てるようになったと感じています。本当に、ここに通わせてよかったと心から思っています。
(保護者様に、2025年6月に書いていただきました。)
エディック 曽根校 教室ニュース
-
2025/06/25
中3【塾内ポイント確認テスト4月】優秀者
-
2025/06/25
小4【塾内テスト4月】地域対抗戦で、1位!
-
2025/06/25
小5【塾内ポイント確認テスト4月】優秀者+地域対抗1位!
-
2025/06/22
小6【塾内ポイント確認テスト4月】優秀者
-
2025/06/22
中1【塾内ポイント確認テスト4月】優秀者
-
2025/06/22
中2【塾内ポイント確認テスト4月】優秀者
-
2025/06/09
【その3】エディック曽根校で頑張った生徒さんと保護者様からのメッセージを更新!
-
2025/06/09
【その2】エディック曽根校で頑張った生徒さんと保護者様からのメッセージを更新!
-
2025/06/09
【その1】エディック曽根校で頑張った生徒さんと保護者様からのメッセージを更新!
-
2025/06/03
【小4~小6】1ヶ月の頑張り目標「チャレンジ9」