西神本部校 教室ニュース
2024/10/31
非認知能力について① 〜シンギュラリティ時代到来〜
活動報告
2045年には、AI(人工知能)がさらに発達し、人間の知能を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)が到来すると言われています。
すでにAIが人間の能力を超えている分野はありますが、今後この分野が増えれば、人間からAIに置き換えられてしまう仕事もあるでしょう。
非認知能力は、テストの点数や偏差値、IQ(知能指数)などの数値化できる認知能力とは真逆の数値化できない能力のことで、自己肯定感、自制心、やり抜く力など、結果に至るプロセスとなる力のことを指し、人生を切り開き、幸せに生きていくために必要な力です。
「非認知能力」を身につける教育は、日本ではまだ始まったばかりですが、エディックでは、すでに「非認知能力」を身につける教育をスタートさせています。
様々な学びを
秋の保護者会より
エディック 西神本部校 教室ニュース
-
2025/06/21
【夏期講習】早得7/6までのお申し込みでお得に受講!
-
2025/06/20
[皆勤賞]夏期講習も休まない!遅れない!で激レアシールをゲットしよう!
-
2025/06/19
[小6]理科実験を行いました!【水溶液の中和】
-
2025/06/18
[小4-6]2025夏頑張りキャンペーン!計算王、漢字王、読書王の表彰を行いました!
-
2025/06/17
[小3-小6]夏もプログラミング!!
-
2025/06/16
[数の極み]進級式・無学年制の学習教材
-
2025/06/15
【夏期講習】年長クラス増設しました!
-
2025/06/14
[年少〜小3] 中学受験or高校受験、うちの子はどっちがあってるの?夏の保護者会 進路選択セミナー実施しました!
-
2025/06/13
「兵庫県入試情報チャンネル」開設!
-
2025/06/12
[中3対象]難関推薦・特色判定テスト受検生募集!