ニュース

花北校 教室ニュース

2025/01/31

光のふしぎを体験!楽しく学ぶエディックの理科実験

活動報告

エディックでは、子どもたちが理科の学習を「楽しい!」と感じられるよう、実験を取り入れた授業を行っています。今回は、光の進み方や反射の仕組みを実際に体験できる「光の反射実験」をご紹介します。


実験1:光の反射を観察


鏡に光が当たると、どのように進むのでしょうか?この実験では、3枚の鏡を使って、光の反射の仕方や像の向きの変化を観察します。


鏡に映った像の左右が反転するのはなぜ? 


鏡の角度を変えると、どんな風に見え方が変わる? 


複数の鏡を使うと、元の向きのまま映ることも!?


子どもたちは、光の道筋をたどりながら「どうしてこうなるの?」と考えることで、自然と論理的思考力を鍛えることができます。


実験2:潜望鏡を作成


「潜望鏡」という道具を知っていますか?潜望鏡は、潜水艦や監視装置で使われる道具で、鏡を使って遠くの景色を見ることができます。


この実験では、2枚の鏡を使って簡単な潜望鏡を作り、光の反射を応用して視界がどのように変わるかを体験しました。


理科の学びがもっと楽しくなる!


エディックでは、知識を詰め込むだけではなく、「体験」を通して学ぶ ことを大切にしています。実験を通して、子どもたちが「なぜだろう?」と考え、発見する喜びを感じることで、理科への興味を深めていきます。


実験を交えた授業で、理科の面白さを実感してみませんか?


エディックで楽しく学びながら、科学の不思議を探求しよう! 



 


エディックでは3月から新年度がスタートいたします。


新年度のご入学のご検討の方に新年度説明会を実施しております。


【新年度説明会の日時】


2/1(土) 新小4~6 14:00~15:15 新中1~新中3 11:00~12:15


2/8(土) 新小1~新小3 14:00~15:15 新小4~新中3 15:45~17:00 


お問い合わせはこちらから








 





エディック 花北校 教室ニュース